BLOG
ブログ【妻がうつ病】37年前に生き別れになった妻の母親を探した理由
人は生理的早産と言われています。 生理的早産は、スイスの生物学者であるアドルフ・ポルトマンが唱えた説です。人の赤ちゃんは、食事や排泄などの全てを大人が助けなければ生きていけない動物であり、そのような状態で生まれてくることを「生理的早産」と... ブログ【妻がうつ病】専門医・家族・友人・同僚のサポートに感謝です。
-人は一人で生きていけない- 私は、今までの人生の中で、苦境に立たされる度にこの言葉が真実だと思うようになりました。妻のうつ病は、私自身の壁ではありませんが、色んな方々の支えがあって乗り越えて来ました。心から、感謝しております。 先に申し上... ブログ【妻がうつ病】第一章/突然の発症は全てを巻き込んでいきました
₋切迫流産-妻のうつ病は、その時に扉が開いた私は、そう思っています。当時の妻の職場は、私達が住んでいたアパートからは高速を使わないと通勤できない遠地にありました。しかも、妻は車の運転が得意でないうえ、体力もある方ではありません。会社の組織... 筋トレ【腹筋ローラー】ビフォーアフター/200日間続けた結果
筋トレ歴30年のやま太郎です。腹筋と言えば腹筋ローラ!筋トレされている方は、一度はやられた経験があられるのではないでしょうか。この記事では、やま太郎が実際に試した、腹筋ローラー200日間の結果や効果をご紹介します。 腹筋ローラー100日目の記事... ブログ【カリラ12年】アイラウイスキー/塩っぽさ、ピート、スモーキー感のバランスが魅力
ウイスキーに取りつかれた人が必ず立ち寄る場所。アイラ島。カリラは、そのアイラ島の東岸にあるポート・アスケイグという港町にあるカリラ蒸留所でつくらているシングルモルトウイスキーです。 お酒はウイスキー派のやま太郎です。カリラ12年の魅力を深... プロテイン毎日プロテインを飲んだ結果の記録/美味しい味ランキング
プロテイン【ザバス・プロテイン・おすすすめ】ビターショコラとリッチショコラの違い/試してみた感想と口コミの検証
日本製プロテインの代名詞といえば(株)明治が製造・販売しているザバス。そのザバス・ホエイプロテインの商品であるビターショコラ味の評判は「思った以上に甘い」「しょっぱい」「ザバス・リッチショコラの方が美味しい」などのマイナス意見と「溶けやす... プロテイン【ザバス・ストロベリー】まずいの?美味しいの?口コミは?プロテインとしての評価を検証
日本製プロテインの代名詞といえば(株)明治が製造・販売しているザバス。そのザバス・ホエイプロテインの商品であるストロベリー味の評判は「味がいい!」「牛乳との相性がいい!」「いちごシェイクのようだ!」との高評価もありますが、「溶けにくい」「 ... プロテイン【試してみた】ザバス・リッチショコラの評判と効果の検証
ザバスのリッチショコラ味って美味しいのかな?プロテインとしての効果が気になる?… 日本製プロテインの代名詞といえば(株)明治が製造・販売しているザバス。そのザバス・ホエイプロテインの商品であるリッチショコラの評判は、「濃いチョコの味で美味し... 筋トレ【腹筋ローラーの効果】100日続けった結果のビフォーアフター
低価格かつ扱いやすいトレーニング器具である腹筋ローラーを100日間試してみました。その結果をご紹介したいと思います。 筋トレ歴30年のやま太郎です。腹筋ローラは、安価なトレーニング器具ですので、筋トレに興味を持たれた方は「これ買ってみたい...